韓国のアンティークの磁器のご紹介です。
李朝の白磁や青磁が有名ですが、そう言った高級なものというより 数十年前に普通の家庭で使われていた食器です。
でも用途は分からないのですが・・
大きさが日本の湯呑より少し小さい感じで、お猪口にしては大きいかな?
もう一つ紹介しているお椀と比べてもこちらの方が小さいです。
絵は一か所だけ描かれていて、裏側は無地です。
こちらの商品はお椀の中に色がついているので、気になる方はご購入お控えください。
【大きさ】 直径約8cm 高さ約3.5cm